5月6日に開催しました。
参加ニンジャ
今回の参加者は3人でした。1人は別予定があり途中で抜けました 🚖⏱
- 中学2年生: 1人
- 小学6年生: 1人
- 小学3年生: 1人
合計: 3人
やったこと
今回は参加者が少人数だったのでまったりとした感じでした。 どちらかというと大人同士の話で盛り上がった感じでした😅
最初は軽く全員でタッチタイピング大会。
各自で本日の上達度を計ろう!ということでチャレンジしたのですが、
「回数こなすほど集中力がきれるので何回もできないなー」
とか
「カタカナ英語が出てくると英語の正しいスペルで入力してしまいそうになるー」
など大人が色々喋ってました。 それを横目に子どもたちはもくもくとタイピングしてました。 きっとすぐに大人たちを追い越すんでしょうね😊
その後は任天堂SWITCHの『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』を体験しました。
ナビ付きなので、ガイドに従って進めていけばできる感じです。 とても丁寧なのでわかりやすく、慣れてくるとすごいゲームも作れそう。紹介動画とか見てるとハイクオリティな作品も多数あるみたい。
あ、せっかくメンターの方が『プチコン4 SmileBASIC』を持ってきてくれたのに、おしゃべりに夢中になって触るの忘れてしまった。。。 Oさん、すみません🙇🏻